室内窓

室内窓

 

マンションのリノベーションや注文住宅などでニーズが高まっている室内窓。インテリアとしてだけでなく、光や風を取り込め、気配も感じられる素敵な空間がつくれます。

 

 

 

 

 

仕切りに採用して、インテリアのアクセントに

模様や透け感によって光の具合が異なる採光部デザインをラインアップ。
お好みに合わせて選択すれば、魅力的なインテリアを演出することができます。

光や風を取り込む

開閉式の室内窓を採用することで光はもちろん、風も取り込めます。部屋の閉塞感をやわらげる効果も。

 

 

 

クレド鷹.nakamine

 

減築リノベーション

減築リノベーション のポイント

「子供が巣立ったから減築したい」「年をとってきたため家のメンテナンスが大変になってきて」など、減築を考える理由は年齢と共に増えていきます。

 

注意! 

引越しや仮住まいが必要になることや荷物が多いと物が収納できなくなることがあります。

 

 

🏠

減築リノベーションの魅力

減築リノベーションの大きな魅力は、住んでいる人が管理しやすい居住空間を実現できることです。家が広すぎると日常の掃除が大変なだけでなく、目が行き届かないため防犯面でも心配ですね。しかし、減築することでそれらの問題が解消できるだけでなく、使う部屋が少なくなるため光熱費の節約にもつながります。

また、二階部分を減らすことで耐震面でも安心です。一階部分を減らして隣接する建物との間に余裕ができると、外からの出入りが楽になるほか、空いた空間の有効活用も可能になります。さらに、減築した部分から室内への採光を充実できるのもうれしいですね。

住宅を所有すると、延床面積に応じて固定資産税の支払い義務が生じます。ただし、減築により延床面積も少なくなるため、固定資産税の減額にも反映されます。

🏠

減築リノベーションはどんな人・家におすすめ?

住宅の購入や建築を検討するときは、住んでいる人を優先的に考えることが大切です。また、将来的な家族の増減を予想した間取りも必要ですね。

減築リノベーションは、子どもが独立して夫婦だけの生活になったときや、高齢者が一人暮らしを始めるときなどがおすすめです。また、身体機能の変化に対応してバリアフリー仕様にする機会にもなります。

築年数の経った家は、段差がある、部屋数が多いなど、いろいろと不便な面もでてきますが、仕切りを取り払って広い空間にすることで車イスでの移動も楽になります。

🏠

減築リノベーションで注意したいこと

これまでの居住空間を小さくすることで、日常の管理が楽になる、固定資産税などの費用も安くなるなどのメリットもでてきます。しかし、減築リノベーションには思わぬデメリットがあることも知っておきましょう。

やはり、大きな問題は住宅の構造面などへの影響です。仕切りや柱などを取り払うと部屋が広くなりますが、強度面での不安もでてきますね。また、部屋が広くなると冬場は寒くなるため、しっかり防寒対策をしないと光熱費が高くなります。台所の位置を変更する場合もよくありますが、換気や防臭対策が必要になりますね。

このような不具合を防ぐためには、リノベーションに取り掛かる前のプランニングが大切です。

 

希望に合った住宅づくりを目指しましょう。

 

 

クレド鷹.nakamine

インダストリアル 配管ダクトウォールライト

照明

 

インダストリアル照明、その魅力は古き良き時代の温かみを感じるフォルムで、モダン、ナチュラル、クラシック、とテイストを選ばず空間を特別に演出

アイアン製、無機質な作り、シンプルなデザイン、インダストリアル照明はまさに昨今のインテリアトレンドの主流になっております。

 

クレド鷹.nakamine

 

 

ウッドデッキ

あなたの自宅はもっとおしゃれになる!

ウッドデッキのおすすめ

わくわくお洒落ガーデン術

 

狭小バルコニーの
活用例

 

バルコニーは家と外をつなげる住まいにおける数少ない半外空間です。
もし、「狭いから」という理由でそれほど活用していないバルコニーがあるなら、「できること」を模索していくことをお勧めします。典型的な利用方法である第2のリビング空間や、バーベキュースペースとすることはできないかもしれませんが、暮らしに彩りを与えてくれる空間として活用することは可能です。

一人バーベキューも楽しめますね。

 

さなカフェ空間に

クレド鷹.nakamine

限られた空間でも、椅子を一脚設けることでゆっくりと憩える癒しの空間に様変わりします。読書をしたり、物思いにふけったり、夜空を眺めながら晩酌を楽しんだりと、開放的な一人空間を作ることができます。

一人用の
小さなカフェ空間に

限られた空間でも、椅子を一脚設けることでゆっくりと憩える癒しの空間に様変わりします。読書をしたり、物思いにふけったり、夜空を眺めながら晩酌を楽しんだりと、開放的な一人空間を作ることができます。

年末の大掃除が劇的に楽になる!

掃除を楽にするコツをマスターすれば、いつもより丁寧に掃除するだけで終わります。

 

 

年末の大掃除を考えると「寒いし、面倒だし、おっくう」という方は少なくありません。「時間がかかるし、とにかく大変!」というイメージを持つ方も多いようです。でも、「お正月はお客様が来るので仕方ない」「せめて年末くらいは、家中をきれいにしたい!」という思いでスケジュールを調整して大掃除をする方もいらっしゃるかもしれません。今回は、今からできる大掃除を楽にする工夫や家づくりのアイデアについてお伝えいたします。

 

大掃除の由来は、一年のすすをはらい、お正月の神様をお迎えするための準備のための行事。「いつもより丁寧に掃除をするだけ」で、新年を気持ちよく迎えられるよう、毎日できることを少しづつ増やしていきましょう。
クレド鷹.nakamine

基礎工事

住宅の基礎工事の現場の進捗です。

 

 

めっきり寒くなり、日が暮れるのも早くなりました。

外の現場は、これから過酷です

 

 

 

 

風邪ひかないように健康管理が大事です!

 

 

 

 

無垢のテーブルが

良い表情ですね

 

 

今日もお疲れ様です

🎄クリスマス 近いですね。

 

クレド鷹.nakamine